○○するより△△する方が楽しいの言い方が知りたいです。
今回は
ゲームをするより英語を勉強する方が楽しい
の表現を教えてください。
また、ネイティブの方はいわゆる比較の表現(more thanやbettr than)は使いますか?
"遊ぶより英語を勉強する方が楽しい"
- Studying English is more fun than hanging out.
○○するより△△する方が楽しいの言い方が知りたいです。
ゲームをするより英語を勉強する方が楽しい
- Studying English is more fun than playing games.
- Studying English is better than playing games.
better than: XXよりOOのほうがいい
more fun than: XXよりOOのほうが楽しい
でも英語ではニュアンスが同じです。
ーI think studying English is more fun than playing games.
「英語を勉強することはゲームをするより楽しいと思う」
ネイティブでも A is more fun than B という言い方はしますよ。
ーI get more satisfaction from studying English than I do playing online games.
「オンラインゲームをして遊ぶより、英語を勉強する方が満足感が得られる」
to get more satisfaction from A than B で「BよりAの方がもっと満足感を得る」
ご参考まで!
3つ回答を作りました(^_^)
Studying English is more fun than playing games.
「ゲームをすることよりも英語を勉強することの方が楽しい」
I enjoy studying English more than playing games.
「私は、ゲームをすることよりも英語を勉強することを楽しんでいます」
I like studying English more than playing games.
「私はゲームをすることよりも英語を勉強することの方が好きです」
likeの場合はbetter thanに言い換えることもできます。
意味が変わるとは思わないですが、
google検索すると、
I like it more thanが46,500,000件に対して
I like it better thanは20,300,000件ヒットするので、
more thanの方が使用頻度は高いようですね。
アメリカ人ネイティヴに聞いた時にも、「どちらも意味は同じだが、more thanの方が自然」と言ってたような記憶があります。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「○○するより△△する方が楽しい」という比較の表現では、「more fun than」を使うことが一般的です。
具体的には、
Studying English is more fun than playing games.
「ゲームをするより英語を勉強する方が楽しい」
ネイティブスピーカーはこのように「more than」や「better than」を使って自然に比較することが多いです。特に「more fun than」は、楽しいことを比較する際によく用いられます。