世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

私は電車に乗るって英語でなんて言うの?

私は電車に乗る…というとき”I get on a train.” なのか“I take a train.”なのか、どちらが正しいのでしょうか。また、二つの言い方違いはなんでしょう?授業中に質問してみたのですが聞き取れなかったので、改めて教えていただきたいです。

default user icon
Emiさん
2021/10/31 23:34
date icon
good icon

34

pv icon

19679

回答
  • take a train

  • get on a train

take a trainとget on a trainはどちらも「電車に乗る」という意味ですが、
take a trainは、「交通手段として電車を利用する」というニュアンスが強いですが、
get on a trainは、「電車に乗り込む」という動作を表すというニュアンスが強いです。

この違いが一番顕著に表れるのは、進行形にした時で、
He is taking the train.と言えば、「彼は電車に乗っている、電車で○○駅から△△駅へ移動している最中」という意味になりますが、
He is getting on the trainと言えば、「彼は今足を上げて、プラットフォームから電車の中へと乗り込もうとしている最中だ」という意味になります。

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師 KOGACHI

回答
  • I take the train.

  • I got on the train.

ご質問ありがとうございます。

・I take the train.
=「私は電車を利用します。」
※「take」は移動手段として使う時の事です。
(例文)I take the train to get to school.
(訳)学校へ行くために私は電車を利用します。

・I got on the train.
=「私は電車に乗りました。」
※「got on」は乗る動作を示します。
(例文)I got on the train 5 minutes ago.
(訳)5分前に私は電車に乗りました。

お役に立てれば嬉しいです。
Coco

good icon

34

pv icon

19679

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:34

  • pv icon

    PV:19679

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー