世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

思い知らせてやれって英語でなんて言うの?

「思い知らせてやれ(思い知らせてやる)」「目にもの見せてやれ(目にもの見せてやる)」など、映画やスポーツの試合前に言うようなセリフを知りたいです。

male user icon
KENさん
2021/11/01 15:51
date icon
good icon

5

pv icon

4857

回答
  • Let 'em have it!

  • Show them what you got

はい、これも日本語と同じように英語でも定番の言い方、お約束のセリフがありますね。

それはまず一つ目の表現、 「Let 'em have it!」
ここの 「’em」は 「them」の口慣れしたネイティブの普段語の発音を表したスペリング。
直訳すると、「彼らにそれを持たせてやれ!」 から意訳では 「彼らに (実力を) 見せてやれ」、「思知らせてやれ」という
定番表現になります。

あえて他に考えてみるなら、それは二個目の表現、「show them what you got」、直訳すると 「持ってるものを彼らに見せてやれ」 となりますので、より直接的な表現の 「思い知らせてやれっ!」になりますね。

いずれもネイティブがスポーツ、格闘技、試合やゲームなどで定番に使う表現です。

参考になれば嬉しいです。

Hara Ken English teacher
回答
  • "Show them what you’re made of."

「思い知らせてやれ」や「目にもの見せてやれ」と言うシーンでは、
"Show them what you’re made of."
を使うことができます。

"Show them" は「彼らに見せてやれ」という意味です。
"what you’re made of" は「君の実力を」という意味で、その人の力や勇気、実力を示すように促しています。

good icon

5

pv icon

4857

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:4857

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー