使役動詞のニュアンスの違いがいまいちつかめません。
Aさんに対して、「Bさんにこの用紙に記入してもらってください」と依頼する時の言い方を教えてください。
ご質問ありがとうございます。
・Please have her/him fill out the form.
=「彼女(彼)にフォームに記入してもらってください。」
(例文)Please have her/him fill out the form by tomorrow.
(訳)彼女(彼)に明日までにフォームに記入してもらってください。
・fill out a form
=「フォームに記入する」
(例文)You need to fill out the form to join.
(訳)参加するにはフォームに記入しなければなりません。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
方法はいくつかありますが、以下の表現が使えます。 Please have B fill in this form. 「AさんにBさんがこの書類に記入するようにしてください。」
この場合、「have」は使役動詞として使われ、「Bが〜するようにする」という意味を持ちます。
他にも Please get B to complete this form. 「Bさんにこのフォームを完成させてください。」 というようにも表現できます。この場合、「get」はすこし間接的な依頼・指示の感覚があります。