好きな韓国ドラマは何?と聞かれて、
「日本語のタイトルしか知らないから、今スマホで調べてみるね」って言いたいです。
ご質問ありがとうございます。
・I only know the name in Japanese so I'll look it up.
=「日本語のタイトル(名前)しか知らないから、今調べてみるね。」
(例文)What is the show called?//I only know the name in Japanese so I'll look it up.
(訳)なんていう番組ですか?//日本語のタイトル(名前)しか知らないから、今調べてみるね。
(例文)I only know the name in Japanese so I'll look it up.// Ok!
(訳)日本語のタイトル(名前)しか知らないから、今調べてみるね。//オッケー!
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
ーI only know the title in Japanese, so I'll look it up on my phone.
「日本語のタイトルしか知らないので、スマホで調べてみるね」
title in Japanese で「日本語のタイトル」
to look up で「調べる」
ーI don't know what it's called in Korean. I'll check it out on my phone.
「韓国語でなんていうのか知らないから、スマホで調べてみるね」
what it's called in Korean で「韓国語で何と呼ばれているか」
to check it out で「チェックする・調べる」
ご参考まで!
以下のように表現することができます。
I only know the title in Japanese so I'm going to look it up.
日本語のタイトルしか知らないので調べてみます。
look it up で「それを調べる」を英語で表現することができます。
お役に立てれば嬉しいです。
またいつでも質問してください。
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
おっしゃられている内容は、
I only know the Japanese title, so I'll check it out.
「日本語のタイトルしか知らない。だから、調べます」
のように表現できると思います。
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
「日本語のタイトルしか知らないから調べてみるね」という表現は、英語で "I only know the Japanese title, so let me look it up on my phone." となります。
I only know は「〜しか知らない」という意味で、情報が限られていることを示します。
the Japanese title は「日本語のタイトル」を指します。
look it up は「調べる」という意味で、情報を探す動作を表現しています。
on my phone は「スマホで」を指し、調べる手段を示しています。