『朝にコーヒーを飲んで、昼にもおかわりしてもう一杯飲んだ』と言いたいです。
ご質問ありがとうございます。
・have another cup of coffee
=もう一杯のコーヒーを飲む(コーヒーをおかわりする)
(例文)I had another cup of coffee after lunch.
(訳)昼食後にもう一杯のコーヒーを飲みました。
・have seconds
=おかわりする
(例文)Can I have seconds?
(訳)おかわりしてもいいですか?
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
「おかわりする」は英語で次のように言えます。
ーto have another ...
ーto have some more ... 数えられないもの
例:
I had a coffee for breakfast, and I had another one/a second cup at lunch.
「朝食にコーヒーを飲んで、お昼にもう一杯おかわりした・二杯目を飲んだ」
ご参考まで!
「おかわりする」という表現は、「to have a refill」と言います。英語で「refill」は「再び満たす」という意味で、飲み物の「おかわり」を示すときに使います。
"I had a cup of coffee in the morning and got a refill at lunchtime."
「I had a cup of coffee in the morning」は「朝にコーヒーを飲んだ」を表現します。
「got a refill at lunchtime」は「昼におかわりしてもう一杯飲んだ」という意味です。