英語弁論で「人生の本当の豊かさ」と言う題材で書いているのですが、その中で『人生の豊かさを形作るものとは「今を愛する」と言う心を持つことだと思う』と表現したいです。
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
『人生の豊かさを形作るものとは「今を愛する」と言う心を持つことだと思う』は、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I think that having the spirit of loving the present shapes the richness of human life.
として、『私は、今を愛するという心を持つことが人間生活の豊かさを形作ると思います。』と表現できます。
役立ちそうな単語とフレーズ
spirit 心持ち、考え方
the richness of human life 人間生活の豊かさ
参考になれば幸いです。
英会話講師のKOGACHIです(^o^)/
おっしゃられている内容は、
love what you have now
「今自分が持っているものを愛する」
love what you are now
「今の自分を愛する」
のように表現しても良いかなと思いました。
whatを使ったこのような言い方は、英語では、非常によく使われます。
It's important to love what you are now.
「今の自分を愛することは、大切だ」
以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)
お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/
★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★
see you soon♪
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」
"Having a heart that loves the present moment."
・"Having a heart" は「〜な心を持つ」という意味で、ここでは心のあり方を示します。
・"that loves the present moment" は「今を愛する」という部分を表現しており、おおまかに「現在の瞬間を愛する」態度を指します。