世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

進学校に通っていたので、大学行くことに疑問を持たなかったって英語でなんて言うの?

教育の話題です。日常会話です。嫌味な意味や、マウンティングはまったくありません(念の為)。率直な意見です。
「進学校に通っていたので、大学行くことに疑問を持たなかった」を英語で言いたいです

default user icon
Tomokoさん
2021/11/22 23:59
date icon
good icon

0

pv icon

3114

回答
  • I studied at a preparatory school where all of the students took it for granted to go to university or college.

  • I went to preparatory school and didn't have any question whether or not I should go to university or college.

「進学校に通っていたので、大学行くことに疑問を持たなかった」
進学校 a preparatory school, a prep school
当然のことと考える、思う take for granted
少し違った角度の表現となりましたが、

I studied at a preparatory school where all of the students took it for granted to go to university or college.
学校は進学校で、そこではだれもが大学に行くことを当然と考えていました。

もう一つは素直に表現した例です。
I went to preparatory school and didn't have any question whether or not I should go to university or college.

Teruo Himeno DMM英会話プロ翻訳家
回答
  • Because I went to a prep school, I had no question (in my mind) that I'd be going to university.

ご質問ありがとうございます。

「進学校」=「preparatory school」や「prep school」
「通っていた」=「went to」
「ので」=「because」
「大学行くことに」=「going to university」
「疑問を持たなかった」=「(I) had no question」

カッコにある「in my mind」はあってもなくても大丈夫です。意味とニュアンスは「私の心の中で決心した」ですが、英語の場合では決まり文句のようです。

後はもちろん「university」の代わりに「college」と言っても大丈夫です。

因みに「preparatory school」は一般的に省略されて、「prep school」と言います。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • Since I attended a preparatory school, I never questioned going to college.

・Since I attended a preparatory school, I never questioned going to college.
進学校に通っていたので、大学に行くことに疑問を持たなかった。

この表現で、"preparatory school" は「進学校」を意味し、"never questioned" は「疑問を持たなかった」を表します。"college" は「大学」を指します。

good icon

0

pv icon

3114

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:3114

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー