字が綺麗な子供に対して使いたいフレーズです。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
「字が綺麗」をそのまま英語に直訳するとYour letters are beautiful.となりますが、あんまり自然な言い方ではありません。ネイティブはYou have such nice handwriting.(あなたの筆跡はとてもいいです。)あるいはYou write so neatly.(あなたは綺麗に書きますね。)と言います。
例文
You write so neatly. Do you do calligraphy?
字が綺麗だね。書道でもやってるの?
She has such nice handwriting; her homework is always easy to read.
彼女の字がとても綺麗で、宿題がいつも読みやすい。
回答したアンカーのサイト
DMM英会話
ご質問ありがとうございます。
・「You have really neat handwriting.」「You have nice handwriting.」
=「字が綺麗だね。」
(例文)You have really neat handwriting.// Thank you!
(訳)字が綺麗だね。//ありがとう!
(例文)You have nice handwriting. I wish I had nice handwriting like yours.
(訳)字が綺麗だね。あなたみたいに字が綺麗だったらいいのに。
お役に立てれば嬉しいです。
Coco
You have beautiful handwriting.
・you have: 「あなたは持っている」という形で、その人の特長やスキルを表します。
・beautiful: 「美しい、きれいな」という意味で、見た目の良さを強調します。
・handwriting: 「手書きの字」という意味で、その人物の文字全体を指します。