子供の顔だちを自慢したいとき。
これを英語で言うのは、ちょっと難しいですね。と言うのは、日本語で「鼻筋が通っている」は誉め言葉かもしれませんが、外国人に対しては奇妙に聞こえたり、侮辱的な印象を与えるかもしれないからです。
例えば、日本では「小顔」がいいとされますが、それを直訳で言われると「異常に小さい顔」と言われているような気がするし、日本人にとって「鼻が高い」は誉め言葉であっても、高い鼻をコンプレックスに思っているネイティブにとっては嬉しくないものです。(ちなみに、英語で「小さくて可愛らしい鼻」のほうが、女性に対しては誉め言葉になることがしばしばです)
日本に長く住んでいる外国人なら、それらは価値観の違いからくるものだとわかりますが、微妙なニュアンスがあるのは事実なので、それらをふまえた上で例文を参考にしてください。
英訳1:defined は「輪郭がはっきりした」とか「くっきりした」といった意味になります。
英訳2:bridged は、bridge「橋」からも想像できるように、橋を架けたように通っている鼻筋を表す場合に使います。
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
"shapely" は「見栄えの良い」という意味。お子様がうらやましいです!
回答したアンカーのサイト
英語発音矯正の名門、英語発音道場升砲館(京都・新宿)