世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

自分の当たり前とほかの人の当たり前は違う。って英語でなんて言うの?

自分の当たり前とほかの人の当たり前は違う。
だからイライラしたり、自分の意見をひとに押し付けたりしないようにしよう。

default user icon
Naokoさん
2021/12/14 22:33
date icon
good icon

35

pv icon

7013

回答
  • What I think is right and what other people think is right can be quite different.

  • What I think is true or reasonable might not be the same in someone else's mind.

ーWhat I think is right and what other people think is right can be quite different.
「私が当たり前と思っていることと、他の人が当たり前と思っていることは全く異なることがある」
right で「当然で」
quite different で「全然違う」

ーWhat I think is true or reasonable might not be the same in someone else's mind.
「私が当然だと思うことは他の人の考えでは同じでないかもしれない」
true and reasonable で「当然な」を表現することもできます。

ご参考まで!

回答
  • What is normal to me may be different from what is normal to others.

  • Everybody has different opinions.

おっしゃられている内容は以下のようにも表現できると思いました(^_^)
What is normal to me may be different from what is normal to others.
「私にとって普通なことは、他の人にとって普通なこととは違う」
*whatはどちらも関係代名詞節です。
be normal to ~「~にとって普通である」

あるいは、すごくシンプルに要旨だけをまとめて、
Everybody has different opinions.
「みんな違う意見を持っている、みんな考え方が違う」
のように言っても良いでしょう♬

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI

回答
  • What's normal to you and what's normal to other people are different things

当たり前だと思っている意見を、他の人にとっても当たり前だと思ってしまう話での「当たり前」を「normal」にしました。
reasonableやobviousという訳語もあり、問題なく通じると思いますね。ニュアンスとしてreasonableやobviousは科学や政治や人間関係などの意見について使い、normalはより文化的な意見について使うイメージです。

What's normal to you
自分の当たり前

what's normal to other people
ほかの人の当たり前

What's normal to you and what's normal to other people are different things
自分の当たり前とほかの人の当たり前は違う。

ご参考になれば幸いです!

回答
  • What seems normal to you might be different for others.

ご質問ありがとうございます。

「自分の当たり前とほかの人の当たり前は違う」を英語で表現すると次のようになります。

What seems normal to you might be different for others.
「あなたにとって当たり前のことは、ほかの人にとっては違うことかもしれない。」

good icon

35

pv icon

7013

 
回答済み(4件)
  • good icon

    役に立った:35

  • pv icon

    PV:7013

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー