英会話教室で子供に単語を発音してほしいときに、「これ言って(発音して)みよう!」って言いたいのですが、自然な言い方はなんですか??
この場合、次のように言うと良いでしょう。
ーLet's try to say this word!
「この単語を言ってみよう!」
Let's try to ... で「…してみよう!」
ーWhy don't you all try to pronounce this word?
「みんな、この単語を発音してみよう!」
Why don't you ...? で「…してみませんか」という意味で、人に何かを促すときに使える言い方です。
*子供達複数に声を掛けるなら、この例文のように all を入れてあげると良いでしょう。
ご参考まで!
「これ言って(発音して)みよう!」を英語で自然に伝えるには、次のように言うことができます。
Let's try saying this!
「これを言ってみよう!」という意味になります。
この表現では、「Let's」は「〜しよう」と提案する表現です。「try saying」は「言ってみる、発音してみる」という意味です。