あなたのおばあさんがなかなか家に帰ってこないという状況を英語で表すときは、上記のフレーズが使えます。
「おばあさん遅い」という表現は、"My grandma is late!"と言えます。「late」は「遅い」や「遅れる」を意味し、特定の時間に比べて予定通りに進まないことを指す形容詞です。このフレーズは、あなたがおばあさんを待っていて、彼女が予定よりも遅れていることをはっきりと伝えます。
また、"She is not coming home yet!"という表現は、「彼女はまだ帰ってこない」という意味になります。これはおばあさんがまだ家に帰ってこないという状況を表しています。
なお、「come home」の表現は、自分が家にいても問題ありません。この表現は、「家に戻る」という意味で一般的に使われています。
スラング的な表現としては、おばあさんがなかなか家に帰って来ないという状況を "My grandma is taking forever to get home."(うちのおばあちゃん、家に帰るのに何年かかるんだろう)や "My grandma is really dragging her feet coming home."(おばあちゃん、帰るのホント遅いよね)といったように表現することも可能です。
これらの表現が参考になることを願っています。
自分たちが家にいる場合でも、come home を使って言えますよ。
ーGrandma is late coming home this evening.
「おばあちゃん、今夜は帰ってくるのが遅いね」
... is late coming home で「…は家に帰ってくるのが遅い」と言えます。
ーGrandma is late getting home tonight.
「おばあちゃん、今晩家に帰ってくるの遅いね」
... is late getting home で「…は家に帰ってくるのが遅い」とも言えます。
ご参考まで!
「ばぁちゃん遅い」は直訳すると "My granny is late." となりますが、もしご質問の通り「時間を過ぎてもおばぁちゃんが家に来ません」を表現したい場合、"My granny is late. She hasn't come home yet." と言うことができます。
"My granny is late."(ばあちゃん遅い)で、「おばあちゃんが期待された時間より遅れている」ことを表しています。「She hasn't come home yet.」(彼女はまだ家に来ていない)で、「期待された時間が過ぎたにもかかわらず、おばあちゃんはまだ家に帰って来ていない」という現状を表しています。
また、"come home" は、自分たちが家にいる場合でも使えます。このフレーズは誰かが家に帰る動作を表すので、その人がどこにいて、話をしている人がどの位置にいるかは関係ありません。
以上が参考になれば幸いです。