世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

使い勝手って英語でなんて言うの?

使い勝手と言っても色々な言い回しがあると思います。
そのあたりも教えていただければ幸いです。

理美容院のオーナーに対し、美容機器(シャンプー台や電動美容、理容椅子)の使い勝手を聞きたいです。

default user icon
Shigeさん
2016/08/22 23:27
date icon
good icon

8

pv icon

23487

回答
  • easy to use

  • convenient

使い勝手、という言葉を使いやすさと解釈すると、

easy to use  使いやすい

という表現を使用することができます。

~is easy to use. ~は使いやすい。

使い勝手を聞くために、

どうですか? 気に入っていますか?

などど聞きたい場合、

How do you like~?

と質問することもできます。

Reina Ueda さくらランゲージインスティテュート/代表 企業研修講師
回答
  • How do you like it?

  • Is everything OK?

  • Does that have any problem?

恐らく文脈的に「使ってみていかがですか?」
ということが聞きたいのだと思います。

How do you like it?
いかがですか?
Is everything OK?
すべて順調ですか?

Does that have any problem?
何か問題ありますか?

このあたりで聞いてみるのが良いのかなあと感じました。

回答
  • easy to use

  • user-friendly

使い勝手を一言で言えば usability という単語があります。

これを使って、What do you think about its usability? と聞けば通じますが、やや堅いです(ただし、悪くはありません)。

そこで、上田さんやセレンさんのようなお答えになりますが、もう1つ use 関連の単語として user-friendly があります。これで

 Is it user-friendly?

という言い方でもいいでしょう。

good icon

8

pv icon

23487

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:8

  • pv icon

    PV:23487

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー