なら、あなたが行ってあげてよって英語でなんて言うの?
子供のラジオ体操が始まりました。役員の親しか出席しなくても良いのですが、祖母が私にも行ったら?と言ってきます。よその家庭はおばあちゃんと行くところもあります。健康の為にもそんなに言うならあなたが行けば?と思ったのですが、〜してあげるや、〜してあげてくれる?〜してあげようか?の表現がわかりません。
回答
-
Then why don't YOU go?
-
Then YOU should go instead of me.
・Then why don't YOU go?
ならあなたが行ったら?
・Then YOU should go instead of me.
ならわたしの代わりにあなたが行きなよ。
you にアクセントを置いて強調することで
「わたしではなくあなたが」というニュアンスになります。
1つ目の文だとちょっときつめに聞こえるかもしれないですが。