神対応って英語でなんて言うの?
車で迎えに来てくれた父のことを話したら、ぱぱ神対応!紳士か!と言われたので気になった
回答
-
Your dad is a hero!
-
Your dad is the best!
-
Your dad saved the day!
私が日本にいた時には聞かなかった表現!
「神対応」、今回初めて聞きました(;^ω^)
困っていた時に車でお父様が迎えに来てくれた、というように解釈して以下のように英訳しました。
困っている時に助けてくれるのは、やはり正義の味方。
それにちなんで、英語では以下のように表現できます。
1) You dad is a hero!
=お父さんは(困っている時に助けてくれる)ヒーローだ!
2) You dad is the best!
=お父さん最高だ!
これは、「困っていた時に助けてくれた」事に対して、THE BEST!と言って称賛してます。
3) Your dad saved the day!
=お父さんがその日を守ってくれた=ひどい目に合わなくてよかった/助かった
I hope it helps :)
回答
-
Your dad is awesome!
-
Your dad is amazing!
-
Your dad is the best!
awesomeという言葉は、若い人が「最高」という意味でスラング的に使っているので「神対応」にぴったりかなと思いました。特に10代とかの男の子がよく使う印象です。(元々は称賛や畏敬などの意味を持つ言葉だと思います)
amazingも「驚くべき」「素晴らしい」という意味ですが、会話の中で「すごい」「最高」という意味で使われます。