それは間違いなく〇〇ですね!って英語でなんて言うの?
AかBか確かでない時にいくつか情報をもらい、その結果Aとわかったとき
回答
-
It's definitely ... !
-
That must be ... !
ご質問ありがとうございます。
「それは間違いなく〇〇ですね!」と言いたいときは、definitely「絶対に」を使って表現することができます。
It's definitely A!
「それは絶対にAですね」
または、must「〜に違いない」を使って
That must be A!
「Aに違いない」
ということもできます。
ご参考になれば幸いです。
回答
-
I'm certain it's OO!
-
Without a doubt, it's OO!
ご質問ありがとうございます。
「それは間違いなく〇〇ですね!」は英語で色々な訳し方はあると思います。特に二つの決まり文句が良いと思います。
肯定文だったら、「I'm certain it's OO!」や「It's certainly OO!」と言います。
否定文だったら、「Without a doubt, it's OO!」と言います。
因みに、ワクワクすると言うニュアンスがします。両方の表現の意味とニュアンスが一緒ですから、どっちでも使っても構いません。
ご参考になれば幸いです。