説明するときに、最初に説明したものを前者、後から説明したものを後者といったりしますが、英語ではどのように表現できますか?
書き言葉ではありますが、
the former と the latter が一般的かと思います。
使い方は基本的に日本語と一緒ですね。
下記の例文も参考になさってください!
Blue and green are popular colors, but the latter is more popular.
青と緑は人気のある色ですが、後者の方がより人気があります。
I was accepted to Harvard and Yale for college, and I chose the former.
私はハーバード大学とイェール大学に受かりましたが、前者を選びました。
This item is available in white and black, but I prefer the former.
このアイテムは白と黒がありますが、私は前者の方が好きです。
回答したアンカーのサイト
英語の学びを、シンプルに。
前者・後者を伝える場合、former latterが良く使われています。
例えば、英語で記事や書籍を読んで、意見を伝えたいとき。
例:
According to the former paragraph, I think the author wants to say that…
前者の段落によると、筆者は○○と言いたいと思います。
According to the latter paragraph, I think the author wants to say that…
後者の段落によると、筆者は○○と言いたいと思います。