回答
-
We are setting up temporary tents for affected people who cannot return to their houses.
【set up】「設営する」、【temporary】「仮の」、【affected people】で「被災者・災害の影響を受けた人」となります。
【house】の複数形の【houses】ですが、最後の発音は”ハウズィーズ”となります。【temporary】はstaffにも使えます。「臨時社員・短期従業員」の意味で、その逆「永続する、ずっと続く」は【permanent】です。
回答
-
I'm setting up temporary tents for the disaster victims who can't go home to stay in overnight.
-
I'm putting up tents so the victims of the disaster who can't go home can stay in them overnight.
「被災者」は、disaster victims または victims of the disaster が一般的な言い方です。
「自宅に戻れない」は、can’t go home でOK。
「夜を過ごす」は spend the night または stay overnight を使います。後者なら、テントの中で過ごすので in をはさみます。
「仮設テント」は 複数でしょうから temporary tents。「たてる」には、set up や put up を使います。
もし、何人かのグループで作業をしているなら、主語を we にしてください。