仲の良い友達同士の日常会話です。なので、「うらやましい」に邪悪な意味はまったくありません。純粋に「いいなあ!」という表現です。和英辞書を引くと、jealous、envyが出てきますが、素直な「いいなあ!」とはちょっと違う気がします。たとえば、友人が旅行に行った話を聞いて、「いいなあ、うらやましいなあ、私も行きたい!」という文脈です。
envious は jealous ほど強くないので、この場合なら I'm envious.「羨ましい」と言えますよ。
他にも次のような言い方もできます。
ーI wish I were you.
「私があなただったらなあ」=「あなたが羨ましい」
ーThat sounds really nice/great.
「とても聞こえが良い」=「すごいなあ・羨ましいなあ」
ーYou're lucky.
「あなたは幸運だね」=「いいなあ」
ご参考まで!
「良いなぁ、うらやましい」というニュアンスでI'm jealous.というのは普通に使えますよ(^_^)
文脈によっては、
「嫉妬」のような強い意味でもjealousは使えますが、すごく軽い感じで「いいなぁ、うらやましいなぁ」という感じで、ごく普通にI'm jealousは使えますよ。
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」