ここでは、languageというのは、英語を指すと考えていただければと思います。
He uses English fabulouslyとすると、英語と明確にすることができると思います。
フレーズの創り方がとても好きです。
というのが二つ目の直訳となります。
ここでは、heを使って第三者の英語の使いかたに心ひかれるとしましたが、
ご自身で心ひかれる英語の使い方がしたいということでしたら、
I wish I could use inspiring words in English.
I want to write a book in English that captivates an audience.
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
先のアンカーさんが回答されておりますので、ここでは他の例を挙げてみます。
I want to write a book in English that captivates an audience.
とすると、「読む人の[心を惹きつける](https://eikaiwa.dmm.com/uknow/questions/139285/)英語の本を書きたい。」となります。
役に立ちそうな単語とフレーズ
captivate 魅了する、心を奪う
参考になれば幸いです。