世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「後は頼んだよ」って英語でなんて言うの?

途中まで一緒に片付けて、残りは部下に任せる時に。
後は頼んだよっ!と。

male user icon
shin1さん
2016/08/28 23:22
date icon
good icon

44

pv icon

51973

回答
  • I'll leave the rest to you.

  • Take care of the rest.

映画などでもよく出てきそうなセリフ、「後は頼んだ」は、よくこんな風に言います。

1つ目の文では
- leave = 残す、(残して)去る
- the rest = 残り全て

2つ目の文では
- Take care = 面倒を見る、世話をする

がフレーズのポイントでしょうか。1つ目の文を使ってもっとドラマチックに、「お前の手に委ねた」と言うなら、「I will leave the rest in your hand...」という様にも言い換えられます。

2文目はまさに目上の人が命令している様な感じですね。「後やっとけ」みたいな感じでしょうか。

ちなみに、任せとけ!は、「Leave it to me!」と言います。
快くこう言ってくれる部下にゆだねて今日はもう帰りましょう!

回答
  • You are the boss now.

  • You are in charge.

You are the boss now.「今から君がボスだ」
You are in charge.「お前がリーダーだ」
※in chargeは「責任がある」という意味です

去り際などにこんなふうに伝えることで、「後のことは君に任せる」ことを暗に伝えることもできます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I'll leave the rest up to you.

  • Can you take care of the rest?

英会話講師のKOGACHIです(^^)/

おっしゃられている内容は、文脈によって
I'll leave the rest up to you.
「残りをあなたに任せます」
または
Can you take care of the rest?
「残りをやってもらえますか?」
のように表現しても良いと思いましたm(__)m

以上ですm(_)m
少しでも参考になれば幸いです(#^^#)

お困りの時は、いつでも気軽にご質問ください(^0^)/

★★どうぞよろしくお願いもうしあげます★★

see you soon♪

good icon

44

pv icon

51973

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:44

  • pv icon

    PV:51973

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー