食品やおやつ、紙おむつまで幅広い商品の価格の値上げがあるそうです。値上げしないでほしい。
ご質問ありがとうございます。
「食品」=「food products」
「おやつ」=「snacks」
「紙おむつ」=「diapers」
「まで」=「even」
「幅広い」=「wide range」
「商品の価格」=「the price of goods」
「値上げがある」=「price increase」
「〜そう」=「it seems like」
この表現はほとんどそのままで訳すことができます。そうすれば下記の翻訳になります。
「It seems like there's a price increase on the price of a wide range of goods like food products, snacks, and even diapers.」
もちろんこれは文法的に間違っていませんが、「price」を二回言わなくても大丈夫です。だから、「a price increase on a wide range of goods」の方が自然だと思います。
「diapers」の前の「even」があれば、この表現はもっと強調されます。
ご参考になれば幸いです。