相手の意思を尋ねるときの表現です。「なってくれませんか」とお願いしているのではなく、ただ単に相手の気持ちを確認しているだけです。
少し上からな感じですね。
このニュアンスの英語表現はありますか?
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
この場合、次のように言うと良いですよ。
ーI wonder if you might be interested in being my secretary.
「私の秘書になる気はないかな」
to be interested in で「関心のある・関心を持つ」
ーWould you think about being my secretary?
「私の秘書になってみないか?」
think about の代わりにconsider を使っても良いです。
この質問には次のように答えることができます。
ーI'd love to.
「ぜひ(やりたいです)」
ーIt sounds interesting. Could you give me a day or two to think about it?
「面白そうですね。1日、2日考えさせてもらえますか?」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
・「Are you interested in being my secretary?」
(意味) 私の秘書になってみませんか?
<例文>Are you interested in being my secretary?// Sure, I'd be happy to.
<訳>私の秘書になってみませんか?// はい、喜んで。
参考になれば幸いです。