そっちまで行くよ!って英語でなんて言うの?
仕事終わりに少し飲むとき。友人がそっち(私の職場の駅)まで行くよ!と言ってくれたので。
回答
-
I'll see you at your station.
-
I'll meet you at your station.
「行くよ」という表現を「会いましょう!」see、meet で表現してみました。
参考になれば幸いです。
回答
-
I'm coming (there).
これは簡単に”I'm coming (there)."でOKです。
日本人が間違いやすい単語の一つにgo と come がありますが
go →相手から離れていく時
come→相手に近づいていく時
ですので、この場合「(そっちまで)行くよ!」と、日本語では「行く」ですが、
go ではなく、come を使います。
ご参考まで。
回答
-
Ok! I will head there then!
Ok! I will head there then!=「了解!じゃあ、そっちに向かうね!」
この場合のheadは「頭」という意味ではなく、「向かう」という意味で使います。
回答
-
I'll go to where you are.
-
I'll head there.
I'll go to where you are.
あなたがいるところに行くよ。
I'll head there.
私がそっちに向かうよ。
上記のような言い方ができます。
head there は「向かう」というニュアンスを持つ英語表現です。
Are you heading there now?
いま、そこに向かっていますか?
お役に立てれば嬉しいです。