世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

あれ?予備の電池持っていたかなぁ?って英語でなんて言うの?

電池の交換が必要なときに、自分が予備の電池を持っていたか覚えがないときのイメージです。

female user icon
Mariさん
2022/10/05 09:49
date icon
good icon

7

pv icon

3028

回答
  • Do I have extra batteries? I am not sure if I brought them with me today.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
Do I have extra batteries? I am not sure if I brought them with me today.
とすると、『予備の電池持ってたかな?今日持ってきたか覚えていない(確信がもてない)』というように表現できます。

役に立ちそうな単語とフレーズ
battery 電池、バッテリー
dry-cell battery 乾電池
Duracell デュラセル(乾電池メーカー)

参考になれば幸いです。

回答
  • I wonder if I have any spare batteries.

  • I wonder if I have any extra batteries lying around.

この場合は、次のような言い方ができますよ。

ーI wonder if I have any spare batteries.
「予備の電池あったかなあ」
spare batteries で「予備の電池」

ーI wonder if I have any extra batteries lying around.
「予備の電池転がってたっけなあ」=「どこかに予備の電池あったっけなあ」
extra batteries でも「予備の電池」を言えます。

ご参考まで!

回答
  • I wonder if I have any spare batteries.

おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(^_^)
I wonder if I have any spare batteries.
「予備の電池持っていたかなぁ」

spareは「予備の」という意味で幅広く使える形容詞です。
spare lead「替え芯」
spare key「合鍵」
spare time「空き時間」

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

7

pv icon

3028

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:7

  • pv icon

    PV:3028

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー