世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

電車の中に乗客が1人もいない。って英語でなんて言うの?

There’s no passenger.
There’re no passengers.
どちらが適切ですか?

ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。

default user icon
TKさん
2022/10/06 22:19
date icon
good icon

0

pv icon

2772

回答
  • "There are no passengers"

  • "There's no one"

  • "There's not even 1 person"

"there're" ではなくて "there are" になります。
"there's” と "there are" 両方も使えます。

"There are no passengers"
"There are no passengers on that train." 「電車の中に乗客がいない」

"there's no one" 「誰もいない」
"one" の代わりに "passengers" や body" も使えます.。
"there's no one on that train" 「電車の中に誰もいない」

"There's not even 1 person" 「1人もいない」
"there's not even 1 person on that train" 「電車の中に乗客が1人もいない」
"person" の代わりに "passenger" を使えます。
"there's not even 1 passenger on that train." 「電車の中に乗客が1人もいない」

good icon

0

pv icon

2772

 
回答済み(1件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:2772

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー