4人の息が合って、よい音楽演奏会でしたって何ていうの?
「演奏」に限らず、「演技」や「ダンス」などももちろんperformanceという言葉で表現できます。
「息が合って」は、in tune, in sync, in harmony, in perfect harmony, tightなどと言えます。
3つの英訳それぞれの補足は以下の通りです:
英訳1:syncはsynchronization(同時発生)の省略です。
英訳2:直訳は「4人がお互いをよくわかっているので、演奏が素晴らしかった」となります。
英訳3:be in tune with ...は「…と調和して」という表現です。
その他の言い方:
- It was a lovely performance, with all the musicians in perfect sync.
*lovely「すてきな」
The performance was wonderful because all four players are on the same page.
*on the same page「同じ考えを持っている」
All four players were in perfect harmony, making for a great performance.
回答したアンカーのサイト
エートゥーゼット英語学校
Four musicians played perfectly in sync. 「四人の演奏家は息ぴったりでした。」
→Syncは"synchronisation"の略で「同時に起きること」を意味します。シンクロナイズドスイミングの「シンクロ」と同じ言葉です。
Four musicians performed harmoniously. 「四人の演奏家は調和した演奏をしました。」
→Harmoniouslyは「調和した」なので、息ぴったりの演奏を表す言葉として使えるかなと思います。
回答したアンカーのサイト
使える英語ドットコム