赤ちゃんがずりばいしているのですが、最近おなかを上げることができるようになって、もうすぐはいはいしそうです。
"Your tummy is getting higher"
"your tummy" 「あなたのおなかが」
"is getting ~ "「〜なってきた」
"higher" 「もっと高く」・「上がるように」
英語で「おなかが」より 「あなたが〜」の方がいいます。
"You're starting to lift your tummy."
"you're" = "you are ~" 「あなたが〜」
"you're starting to ~" 「あなたが〜になってきた」
"to lift your tummy" 「おなかを上がる」
"starting to lift your tummy" 「おなかを上がるようになってきた」
"tummy" の代わりに "belly" や "stomach" も言えます。
この場合、次のように言うと自然で良いかと思います。
ーYou can almost crawl on your hands and knees now, can't you?
「ほとんど手と膝をついてはいはいできるようになってきたね」=お腹をあげてちゃんとはいはいができるようになってきたことが言えます。
ーYou don't drag your tummy on the floor anymore when you crawl, do you?
「はいはいするときお腹を引きずらないようになったね」=お腹をあげてはいはいするようになってきたことが言えます。
ご参考まで!