子供にそんなに早くから勉強させるのはかわいそうって英語でなんて言うの?
以前は、子供にそんなに早くからたくさん勉強させるのは、かわいそうだと思っていた。(今はちがう)と伝えたいです。
回答
-
"I feel sorry for your children, being made to study so early."
-
"I felt sorry for your children being made to study so young."
"I feel sorry for your children, being made to study so early."
"I feel sorry for ~" 「〜にかわいそう」
"your children" 「あなたの子供」
"being made to ~" 「〜させる」
"being made to study" 「勉強させるのは」
"so early" 「そんなに早く」
"I felt sorry for your children being made to study so young."
"I felt sorry for ~" 「〜にかわいそうだった」
"so young" 「そんな若い」、「そんなに早くから」と同じように使えます。
"I felt sorry" の代わりに "I used to feel sorry for ~" を使っていまもうかわいそうと思ってないと言うニュアンスがあります。
回答
-
I used to think it was a shame for parents to make their kids study so hard from such a young age.
-
There was a time when I didn't think it was very nice to force small kids to study so much.
この場合、次のような言い方ができます。
ーI used to think it was a shame for parents to make their kids study so hard from such a young age.
「以前はそんな小さい頃からしっかり勉強させるのはかわいそうだと思っていた」
以前は〜だと思っていた、と言うときは、I used to think ... のように始めると良いですよ。
it’s a shame to ... で「…するのはかわいそう」
to make one's kids study so hard で「子供にしっかり勉強させる」
ーThere was a time when I didn't think it was very nice to force small kids to study so much.
「小さい子供にたくさん勉強させるのは良くないと思っていた時があった」
I used to think ... の代わりに、There was a time when ... という言い方をしても良いですよ。
I didn't think it was very nice to ... で「…するのは良くないと思う・かわいそうだと思う」
to force small kids to study so much で「小さい子にたくさん勉強させる」
ご参考まで!