世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

私のねまき、ここに置いてなかったですか。って英語でなんて言うの?

パジャマがどこにいったのかわからない。

default user icon
TAKASHIさん
2016/09/13 19:13
date icon
good icon

15

pv icon

5648

回答
  • Didn't I leave my pj's here?

こんばんは。
私達の回答では、会話でもよく使う否定疑問文を使いました。
以下に訳と表現について解説します。

★ 訳
「主語は〜しなかった?」
否定疑問文を使うときの多くは、多少「驚き」が入っていることが多いです。
そのため英訳例では「あれ? おれ、ここにパジャマ置かなかったっけ?」となります。

★ 表現
pajamas 「パジャマ」
日本人にとって気をつけるべき点は複数形になることです。上下揃って1セットのパジャマなので、a pair of pajamas となります。
 そして!!! pajama は省略されて pj となるのですが、上記のように複数形にしないといけないので、pj's(ピージェイズ)と言います。
 
 さらに!ちょっと議論にもなっていることですが、pj's になんで「アポストロフィ」(' この点のこと)がついてるの?という疑問が生まれると思います。
 実は省略した単語を複数形にするときにはアポストロフィをつける傾向があります。pajamas → pj's。しかしDVDsのように、大文字の場合は必ずそうなる訳ではありません。

English Otchan 英会話講師と発音矯正のプロ Buddy's English College 代表のバイリンガル夫婦
回答
  • Did you see my pajamas anywhere?

  • I thought I left my pajamas here.

  • I can’t seem to find my pajamas.

Did you see my pajamas anywhere?
どこかで私のパジャマ見なかった?

I thought I left my pajamas here.
ここにパジャマを置いたと思ったんだけど。

I can’t seem to find my pajamas.
パジャマがどうも見当たらない。

ねまきがどこに行ったか分からない。困りましたね。

「ねまき」はnightwear、sleeping wearなどの言い方がありますが、今回の例には口語で一般的なpajamasを使いました。
「パジャマ」は上下一組ですので、pajamas。語尾にsが付きます。

“Did you see my … anywhere?”は、探し物をする際に「どこかで見なかった?」とたずねるときの定番フレーズ。

“I thought I left my ….”は、「ここに置いてなかった?」からは意訳になりますが、「ここに置いたと思ったんだけど…」という意味で、これも定番表現です。

“can’t seem to….”は、「~できそうにない」。
「できない」と言い切る”I can’t find….”に比べて、「どうも見当たらない、見つからなさそう、見つかる様子がない」といった感じです。

Eri Takigawa トランスメディア・ソリューションズ(有)代表 英語研修講師 語学書ライター
good icon

15

pv icon

5648

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:15

  • pv icon

    PV:5648

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー