開発現場、開発部門って英語でなんて言うの?
IT企業で働いています。主にメインでシステム開発を行う開発部門のほかに、営業部門やコーポレート部門があります。
ここでいう「開発部門」とか「開発現場」を英語で表現したいです。直訳でなく、一般的に英語圏で通じる言い方を知りたいです。
回答
-
development team
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、企業や国または地域によっても呼び方は様々ですが、例えば、department 『部門』の部分が省かれて、system development だけだったり、I am part of the development team. 『開発部門にいます(所属しています)。』と言ったりします。
『開発現場』は、どのような状況で使用するのかによって、言い方は様々です。例えば、
That is where those engineers work.
『それはエンジニアが仕事をする場所(開発現場)です。』
I will gain experience as an engineer while working in the environment.
『この開発現場で仕事をしながら経験を積む。』
というような表現ができます。
役に立ちそうな単語とフレーズ
DevOps デブオプス
※Development 『開発チーム』と Operations 『運用チーム』がお互いに協調し合うこと
R&D / research and development 研究開発
参考になれば幸いです。