月に一回あるかないかって英語でなんて言うの?
どのぐらいの頻度でスーパーマーケットに行くのかを聞かれたときに使いたいです。私一人では行きません。母と行きます。
回答
-
once a month or less
・once a month or less
「月に1回かそれ以下」という言い方です。
(例)
I go grocery shopping once a month or less.
「食材の買い物に行くのは月に1回あるかないかです。」
grocery shopping はスーパーで食材などの買い物をすることです。
回答
-
once a month or less
-
rarely
他のアンカーの方も回答されている通りです。「月に一度あるかないか」は1番目の英訳例です。
2番目は「滅多に~しない」という意味です。 rarely という言葉自体が否定形が含まれていますので、rarely を使う時は肯定文で使います。
例)
I rarely go grocery shopping alone.
一人では滅多に買い出しには行かない。
お役に立てば幸いです☆
回答
-
I go once a month if even
I go once a month if even =行ったとしても月一
if even =したとしても
回答
-
once a month or less
-
hardly ever
他のアンカーの方も回答してらっしゃるように、おっしゃられている内容は以下のように表現できます。
once a month or less
「月に1回かそれ以下」
あとは、関連表現としてhardly ever「めったに~ない」のような表現もできます(*^_^*)
例)
I hardly ever go shopping.
「私はめったに買い物に行きません」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(*^_^*)
★★大阪カフェレッスン英会話講師KOGACHI
回答
-
once a month, if not at all
「月に一回あるかないか」というのは、この表現もできます:
once a month, if not at all
if not at allは特別な表現であり、「あるいは全然~しない」という意味です。
「月に一回あるかないかスーパーマーケットに行きます」はこのようになります:
I go the supermarket once a month, if not at all.