髪型や服装、見た目を変えた友人に対して昔の方が良かった、あるいはあとの方が良いと言う時に使うフレーズが知りたいです。特に、before, afterを単独で使えるのか気になります。
例えば、
You were better looking before.
You look better after. のように。
ネイティブが使う自然な表現を教えて下さい。
例えば服装の場合、次のように言えますよ。
ーI like the way he dressed before better.
「私は彼の前の服装の方が好きです」
ーI prefer the clothes you put on after.
「私はあなたが後で着た服の方が良いです」
髪型の場合は次のようにいえます。
ーI like your last hairstyle better.
「私はあなたの前の髪型の方が好きです」
このように last を使っても言えます。
ーI liked the hairstyle you had after.
「私はあなたの後の髪型が好きです」
ご参考まで!
ご質問ありがとうございます。
この場合、髪型や服装など、自分の意見をあげるとき、「前の方が良かった)であれば、そうすると「In my opinion, I preferred the way it used to be before.」と言えます。
逆に「あとの方が良い」であれば、「In my opinion, I preferred the way it is now.」になります。
ご参考になれば幸いです。