世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

記事が活字になる って英語でなんて言うの?

自分の書いた記事が活字となって雑誌に載ることに憧れていた

と表現したい。

default user icon
( NO NAME )
2023/02/12 12:58
date icon
good icon

3

pv icon

1897

回答
  • my articles published

ご質問ありがとうございます。

「記事が活字になる」は英語で「articles becoming published」と言います。

このような状況では自分について話しますから、「my articles becoming published」と言います。「my articles published」もよく言われます。

ちなみに「憧れていた」はこのような状況では「I've always dreamed」になります。

例文:

I've always dreamed of having my articles published in a magazine.

自分の書いた記事が活字となって雑誌に載ることに憧れていた。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • I've always dreamed of seeing my own written articles come to life in a magazine.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
I've always dreamed of seeing my own written articles come to life in a magazine.
として、『自分の書いた記事を雑誌で目にすることに憧れていた。』とするのはいかがでしょうか。『記事が活字となって』という表現について、『自分の書いた記事が雑誌に載る』と解釈し、come to life 『現実となる・生命を宿す』を使ってそのニュアンスを伝えています。

役に立ちそうな単語とフレーズ
dream of ~を夢見る
aspire 熱望する、切望する、熱願する

参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

1897

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:1897

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー