日常会話です。手芸の話題。
最初のうちは縫い目を揃えて縫っていたけど、めんどくなって、途中から諦めました。
これを英語で伝えたいです。最初のうちは、途中から、の自然な英語を教えてください。
ご質問ありがとうございます。
この場面、「最初のうちは等間隔で縫っていたけど、途中から諦めた」は英語で言いたいなら、「Initially I started sewing at regular intervals but I ended giving up halfway because it was too tedious.」と言えます。
ご参考になれば幸いです。
"最初のうちは等間隔で縫っていたけど、途中から諦めた"
- At first I was sewing in evenly spaced interval, but halfway through I gave up.
最初のうちは縫い目を揃えて縫っていたけど、めんどくなって、途中から諦めました。
- In the beginning, I aligned the seams and sewed, but it became too much of a hassle and I gave up halfway through.