まあそのうち分かるよって英語でなんて言うの?
若いうちには理解できなくても、そのうち僕が言っていることが分かるよと伝えたい
回答
-
You'll see
-
One day you'll understand
-
You'll understand once you get older
You'll see=今に分かるよ
これはどちらかと言うと近い将来に分かる事を言います。これから明かすサプライズなどの場合に使います。
One day you'll understand=いつの日か解るよ
You'll understand once you get older=もう少し歳を重ねたら解るよ
どちらとも似たような意味ですが前者はぼんやり「いつか」ですが、後者は「歳と経験を重ねたら」と言う事です。
You're too young too understand=あなたは理解出来るのにはまだ若過ぎる
と言う言い方も出来ますが、相手はむっとしてしまう事に違いないでしょう。
回答
-
You'll understand sooner or later.
他の回答者の方が書かれていない言い方をご紹介します。
例文の直訳は「遅かれ早かれ、わかるよ」ということで「そのうちわかるよ」と言いたい時にはピッタリかと思います。
sooner or later はイディオムですので、そのまま覚えてくださいね。
ご参考まで。
回答
-
You'll understand when you get old.
★ 訳
「あなたが年をとったときに、あなたは理解するでしょう」
「年をとれば分かる」ということですね。ここでいう「年をとる」はなにも老人になることを意味していません。
また、比較級を使って表す場合もあります。You'll understand when you get older.
他の言い方として「そのうち分かる」というニュアンスを出すために You'll understadn soon. という言い方もできます。
参考になりましたでしょうか。
回答
-
One day you'll understand.
-
You'll understand as you get older.
ご質問ありがとうございます。
・「One day you'll understand.」
=そのうち分かるよ
(例文)You're still 15 right? One day you'll understand.
(訳)まだ15歳でしょう?そのうち分かるよ。
・「You'll understand as you get older.」
=歳をとったらそのうち分かるよ
便利な単語:
understand 理解
お役に立てれば嬉しいです。
Coco