世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

住宅を守る!って英語でなんて言うの?

私は住宅リフォーム業を営んでいます。当社のスローガンが『日本の住宅を守る!』です。ホームページ作成を業者に依頼したところ『protect the building 』と記載があったのですがこれだと1つの家を守るというニュアンスになると思うのですが、どうでしょう?
正しくは『protect a building 』ではないでしょうか?それともそもそも使い方が間違っていますか?

default user icon
Shuheiさん
2023/05/27 16:28
date icon
good icon

2

pv icon

2279

回答
  • Protecting the home!

ご質問ありがとうございます。

この場合、「建物を守る」というニュアンスであれば、「protect the building」は大丈夫と思います。
一方、「家を守る」の方が伝えたいなら、そうすると「Protect the home」の方が適切だと思います。

また、「protect the home」は少し命令を感じるので、スローガンとして、「Protecting the home!」の方が良いと感じます。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • "Protecting housing"

  • "Safeguarding homes"

"Protecting housing"
"protecting" 「守っている」
"housing" 「住宅」"house" 「家」は一つという意味 "housing" は人が住んでいるビルの全部アパートや家なども含めています。

"Safeguarding homes"
"safeguarding" 「守る」
"homes" 「家庭」"home" は人の住んでいるところなので"home" は誰でもの心に近く存在言葉です。

これも役に立つかもしれませんので是非クリックしてください。

good icon

2

pv icon

2279

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:2

  • pv icon

    PV:2279

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー