世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

「漢字検定」って英語でなんて言うの?

レッスンで漢字検定を持っていますというシチュエーションがありました。

default user icon
Harukiさん
2023/05/29 19:37
date icon
good icon

4

pv icon

2871

回答
  • Kanji proficiency test

ご質問ありがとうございます。

漢字検定」はそのまま英語で「Kanji proficiency test」と言います。

もし、レッスンで「漢字検定を持っています」と言いたいなら、そうすると「I have the Kanji proficiency test level ○○」と言います。具体的にのレベルを指したいなら、○○のところ、適切のレベルを入れます。
レベル2の場合、「I have the Kanji proficiency test level 2.」になります。

ご参考になれば幸いです。

回答
  • The Japan Kanji Aptitude Test

ご質問ありがとうございます。

「漢字検定」は英語で「The Japan Kanji Aptitude Test」と言います。試験の名前なので、全ての頭文字は大文字で書きます。

もっと簡単に言ったら、「kanji test」や「kanji proficiency test」と言うことが出来ます。

だけど、具体的に「漢字検定」について話すときに、「The Japan Kanji Aptitude Test」は一番良い訳し方です。

ご参考になれば幸いです。

good icon

4

pv icon

2871

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:4

  • pv icon

    PV:2871

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー