肌がサラサラって英語でなんて言うの?
蒸し暑いので「肌がネバネバ」してるけど、シャワーを浴びたら「肌がサラサラになる」の2つを英語でどう言うか教えて下さい。
回答
-
smooth skin
日本語は本当にオノマトペが豊富なのでこの手の質問は悩みます。
肌がサラサラしている、というのはベタつきが無く、触り心地が良いことを表しているという解釈でsmoothと訳しました。
My skin feels smooth after taking a shower.
シャワーを浴びたら肌がサラサラになった。
肌がネバネバ(ベタベタ)は、sticky skinと言います。
回答
-
Sticky from humidity
-
Silky smooth skin
Sticky from humidity =湿気でベタベタする
Sticky =ベタベタしてる
Stick =くっつく、なので「くっつきやすい」と言う意味です。
humidity =湿気、湿度
Silky smooth skin =絹のように滑らかな肌
Smooth skinだけでもいいですがサラサラでスベスベである事を強調したい場合はsilkyと付け加えましょう。