上田さんの have a bad memory の他に、形容詞は poorもよく使います。
もう1つ、短い間しか覚えていないという意味で have a short memory とも言います。
ただ、bad/good式に shortの反対のlongも使えるかというと、ちょっと違います。
have a long memoryは主に「昔のことをよく覚えている」という意味で、一般的な「記憶力が良い」というのとは少しニュアンスが違うようです。
ご参考に。
I have a bad memory.
私は記憶力が悪いです。
ちなみに、badをgoodに変えると、記憶力が良い、という意味になります。
forをつけると、for以下のことに対し特に、という意味になります。
She has a good memory for figures.
彼女は数字をよく覚えている。
こんにちは。
様々な言い方ができると思いますが、例えば次のような英語表現はいかがでしょうか:
have a bad memory
記憶力が悪い
例:
She wrote her PIN code on the back of her credit card because she has a bad memory.
彼女は記憶力が悪いという理由でクレジットカードの裏に暗証番号を書きました。
ぜひ参考にしてください。