世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

USBを挿す場所を変えたら動き出したって英語でなんて言うの?

レッスン中、パソコンにUSBでつなぐ外付けのカメラを使っているのですが、作動しなかったので、さしている場所(挿込み口)を変えたら動き出した。

default user icon
kyokoさん
2023/09/13 11:17
date icon
good icon

3

pv icon

1761

回答
  • "I changed where I plugged in the USB and it started working."

"I changed where I plugged in the USB and it started working."
"I changed ~”「〜を変えたら」
"where I plugged in the USB " 「USBを挿す場所」
"it started working" 「動き出した」

動き出すについてもっと詳しく知りたい方はクリックしてください。

回答
  • The camera started working after changing the USB port.

  • The camera started working after I plugged the USB into a different port.

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

先のアンカーさんが丁寧に回答されていますので、ここでは他の例を挙げてみます。

The camera started working after changing the USB port.
『USBの差込口を変えたらカメラが作動し始めた。』
The camera started working after I plugged the USB into a different port.
『私が違う差込口にUSBを差し込んだらカメラが動き出した。』
と表現できます。

参考になれば幸いです。

good icon

3

pv icon

1761

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:3

  • pv icon

    PV:1761

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー