世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

普遍的な自由って英語でなんて言うの?

hideさんが"ever free"という曲を出していますが、ご本人の込めた意味合いは『普遍的な自由』だそうです。

ネイティブ的にはこの"ever free"にどのような印象を持ちますか?

default user icon
yasuhideさん
2023/09/13 13:59
date icon
good icon

0

pv icon

1998

回答
  • universal freedom

こんにちは!
ご質問ありがとうございます。

ご質問について、言葉や物から受ける印象は人により様々ですが、ever free とだけ聞くと、んっ?どういう意味だろう?と考えることはあると思います。歌詞に隠された意味もあるかと思いますので、歌詞を見ながら推測してみるのもよいかと思います。

Have you ever been free?
とすると、『自由になったことある?』となります。

参考になれば幸いです。

回答
  • universal freedom

ご質問ありがとうございます。

「普遍的な自由」は英語で「universal freedom」と言います。

「ever free」の場合では、ちょっとおかしいと思います。文法的に間違っているし、「I'm ever free」とかはあまり言いません。

私のようなネイティブは一般的に「forever free」=「永遠に自由」と言いいます。「I am forever free.」や「I have universal freedom.」と言うことが出来ます。

「free forever」も大丈夫だと思います。

ご参考になれば幸いです。

good icon

0

pv icon

1998

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:0

  • pv icon

    PV:1998

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー