食べていたはI ateなのかI have eatenなのか分かりません
ご質問ありがとうございます。
「最近肉や魚ばかり食べていた」は英語で「Recently, I've only been eating either meat or fish.」と言います。
この場合、「最近」を使うので、「I have eaten」より「I have been eating...」の方が適切だと思います。
ご参考になれば幸いです。
ある過去の時点から、肉と魚ばかり食べていたと言っているので、この場合は現在完了形を使って言うと良いですよ。
ーI've been eating a lot of meat and fish lately.
「最近肉や魚ばかり食べていた」
ーAll I've been eating these days is meat and fish.
「最近食べていたのは肉と魚ばかりだ」
ご参考まで!