アート系の大学の卒業制作(論文のかわりにアート作品を制作します)は何と表現したら良いでしょう? 卒業論文のことをThesisと言うと、とある英語講師から教わったのですが。
'graduation work' でもいいと思いますが、
ある程度の期間を経て作る場合が多いので'project'と言ったほうが
ふさわしいと思います。
卒業展示の準備で忙しい場合
I've been working on the graduation exhibition.
の様に言えます。
work や project は内容にかかわらず使える便利な表現ですが、できれば
art work、 art project のように ちょっと説明になる単語を入れるといいですね。
Thesis は 学位論文のことで、学部の卒業論文はだいたい「学士」という学位取得のための論文なのでこう言います。
busyは便利な単語でいつも使ってしまうので、忙しいという会話で使う表現をいくつか。
swamped with 水没しちゃってます という表現です。どっぷりで身動きが取れない時につかうといいかも。
up to my ear ここ(耳のところ)まで、仕事/課題に埋まってますと言う表現で、人によって「ここ」が変化します。up to my elbow (肘のところ) up to my chin (首まで)
などですね。