世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

3時間も掛かったって英語でなんて言うの?

「(買い物で)新しい鞄を選ぶのに3時間も掛かった」を意味する文のニュアンスの違いを知りたいです。

1)I spent three hours choosing a new bag.

2)It took me three hours to choose a new bag.

どちらも3時間掛かった、という意味だと思っていますが、翻訳にかけると2)のほうが出てきます。

default user icon
Ayanoさん
2024/03/17 00:37
date icon
good icon

5

pv icon

1131

回答
  • It took me three hours to decide what kind of bag I wanted to buy.

1)I spent three hours choosing a new bag.
2)It took me three hours to choose a new bag.
どちらの文も同じ意味で使えますよ。ただ言い方が違うだけです。

他にも次のような言い方ができます。
ーIt took me three hours to decide what kind of bag I wanted to buy.
「どの鞄を買いたいか決めるのに3時間かかった」

ご参考まで!

回答
  • I spent three hours choosing a new bag.

  • It took me three hours to choose a new bag.

  • I took three hours to decide on a new bag.

ご質問ありがとうございます。
・「I spent three hours choosing a new bag.」「It took me three hours to choose a new bag.」

(意味) 新しい鞄を選ぶのに3時間も掛かった
※どちらも同じ意味です。

他の言い方:
<例文>I took three hours to decide on a new bag.

<訳>新しい鞄を選ぶのに3時間も掛かった

参考になれば幸いです。

good icon

5

pv icon

1131

 
回答済み(2件)
  • good icon

    役に立った:5

  • pv icon

    PV:1131

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー