ライブコンサートに行ったときの感想を書きたいのですがペンライトを英語でどう書いたらいいのかがわかりません…「振る」は swing などでよいのでしょうか?
I kept waiving a glow/light stick until I got sore arms.
腕に痛みがくるまで、ペンライトを振り続けた。
kept -ing:〜し続ける
wave:揺らす
”wave:ゆらゆら”
glow stick/light stick:日本語でいう「ペンライト」のことです。
until:〜までずっと
by「〜までに」と間違えやすい前置詞なので気をつけて!
sore arms:腕の痛み
回答したアンカーのサイト
The Discovery Lounge
何かライトを振り回すことが wave the light で表現できます。
例えば He waved the torch in my face
「かれは私の顔に電灯を振り回した」
「 」する/なるくらい so much that ~
例文 I ate so much my stomach hurt.
「おなかが痛くなるくらいたくさん食べました。」
参考になれば幸いです。
おっしゃられている内容は、以下のようにも表現できると思いました(^_^)
I have a sore arm because I waved the glow stick so much.
「ペンライトをすごく振ったので、腕が痛いです」
以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)
回答したアンカーのサイト
「大阪 (難波・堺・河内長野)カフェ英語レッスン(1h1666円~)」