泥で汚れた手で転んでしまい、布団に手をついてしまったのですが、その後調子に乗ってその布団が使えなくなるくらい汚してしまいました。
この場合、次のような言い方が自然で良いかなと思います。
ーYou didn't have to go that far.
「そこまでする必要はなかった」
ーYou got a little carried away, didn't you?
「ちょっと調子に乗りすぎたんじゃない?」
ご参考まで!
こんにちは!
ご質問ありがとうございます。
ご質問について、いくつか言い方が考えられますが、例えば、
He slipped with muddy hands and touched the bedding, but then he got a bit carried away and made it so dirty that it couldn't be used anymore. It shouldn't have gone that far.
とすると、『彼は泥で汚れた手で転んでしまい、布団に手をついてしまったのですが、その後調子に乗ってその布団が使えなくなるくらい汚してしまいました。犠牲にまでする必要はなかったはず。』となります。
参考になれば幸いです。