世界とつながるオンライン英会話 DMM英会話

AI講師ならいつでも相談可能です!

AI講師に聞く

押入れの奥にしまっちゃったって英語でなんて言うの?

衣替えをして、夏物を押入れの奥にしまってしまい、急に暑くなった日に厚手の服しか着られず(というか夏物を出すのが面倒で)困っていますと伝えたいとき、なんて言いますか?

default user icon
Yoshikoさん
2016/10/19 09:34
date icon
good icon

24

pv icon

22467

回答
  • I put it away in the back of my closet.

  • I stashed it 'way in the back of my closet.

「stash」という動詞は「あとでこれいるからここに入れて置く」という時に使います。特に、みんなから隠しているとき。
名詞でも使えます:
"I keep a stash of pens in my drawer."
「引き出しにペンを何本も隠している」

「'way」は「away」という意味です。「'way」の方がよく使われています。アポストロフィを使わない場合もあります。

Tim Young Machigai.com 主催
回答
  • I packed it away in the back of my closet.

pack awayで奥にしまうという意味です。

上記の文を訳すと
It's really hot today, but I already packed away my summer clothes in the back of my closet. となります。押し入れはclosetで問題ないです。

また衣替えはかっこの部分に過ぎ去っていく季節を入れて
It's time to pack away my winter clothes. (冬物の服をしまう頃ね)といいましょう。

回答
  • I put it away in the back of my closet.

おっしゃられている内容は、以下のように表現できると思いました(^_^)
I put it away in the back of my closet.

put awayは「モノを片付ける」という時によく使います。

backは「奥」の意味でよく使います。
例えば、「奥歯」は、back toothと言いますし、
「部屋の奥」は、back of the roomと言います(^_^)

以上です。
少しでも参考になれば幸いです(^_^)

good icon

24

pv icon

22467

 
回答済み(3件)
  • good icon

    役に立った:24

  • pv icon

    PV:22467

AI講師なら
いつでも相談可能です!

AI講師に聞く
anchor ranking icon
アンカーランキング
  • 週間
  • 月間
  • 総合
menu icon
メニュー