と、思ったけどちげーわという意味です。
言い方が山ほどあると思いますが、
自然な英語なら「Wait, XXX」は結構使われています。
ともちげは、「○○だと思ったけど、やっぱ違げーわ」ですので、
それを意訳した言葉(日常会話)です。
回答したアンカーのサイト
Jazzlesフォニックス(VAKアプローチ)」キッズ向け英語教材、教室&学童カリキュラム
英語で簡単に言うと次のようになります。
On second thought, never mind. 『やっぱり気にしないで。』
"On second thought" は「考え直してみると」や「やっぱり」という意味です。初めに思いついた考えを変更する際によく使われます。"never mind" は「やっぱり気にしないで」や「忘れて」といったニュアンスを持ちます。